インドネシア最後の夜、全員でミーティングのあと、夜8時ごろから中華料理で大宴会。ひとつの円卓に14人が座り、中華料理をいただきました。あまり日本ではいただけない中華料理ですが美味しく、堪能しました。
そのあと、カラオケに行くことになりました。チームの女性3人も一緒です。部屋の中に階段があるような構造で、3階に案内されました。ラマダン期間でお酒を出しているのがわかると警察の手入れがあって逮捕されるそうで、そのため複雑な構造の3階なのでしょうね。
そこには結構な露出度の女性が20人ばかしおり、好きな女性を選べるシステムでした。好きなタイプの女性を選ぶというのは、結構気が引けるもので、女性を直視できず結局選べませんでした。ほかの方が選んだ女性とならんで座り、水割りを飲みながらカラオケです。
国際協力を目指す皆さん、カラオケで歌が巧いというのは重要な要件です。皆ほんとうに上手です。自分は不調法で、音痴なので歌いませんでしたが、巧い人がほんとうにうらやましいです。
イスラム教も、それなりに崩れており、隣の女性は日本のホステスに負けず劣らずのサービスで、日本語も片ことで大丈夫でした。
国際協力はやはりストレスがたまるのでしょうね、皆大声でストレスを発散するかのように歌っていました。1時ごろまで歌っていました。自分もほんとうに歌いたかったです。インドネシアの女性とのデュエットはきっと良かったと思います。そうそう、写真は撮りました。公開はできませんが、両手に花どころではなく、右側に3人、左側に3人、真ん中に自分がいて、まるでハーレムのような写真を撮ってもらいました。絶対に公開はしませんが、きっと鼻のしたが思い切り長かったと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿