再生不良性貧血の患者会でお話しするためです。
お話は無事に終わることができましたが、準備不足というか
自分としては納得できないものでした。
夜は患者さんとの懇親会、これは病気の相談会の続きみたいで結構、疲れました。
幹事さんとの2次会はよかったです。
富山湾の海の幸は最高。めばるとカワハギの刺身がよかったです。
カワハギは結構大きく、甘い肝(きも)もあって、美味しかったです。
酒は銘酒立山の本吟醸。お酒も進み、話も進み、あとは爆睡。
写真は講演会の前にちょっと訪問した富山の薬の豪商の家、金岡邸で博物館になっています。
それから駅前にある展示場の鱒の寿司のコーナー
富山の鱒寿司は有名ですが何軒もの製造元があるそうで、一番美味しそうな川上の鱒寿司を食べました。美味しかったです。



金岡邸玄関、入ったところの上がり、昔の看板、いったい何の薬でしょうか?
とくにメルガールは何の薬か興味があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿